ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSについてのお問い合わせ
【CM情報センター】CMの二次利用についてのお問い合わせ

現在、電話・FAXでの受付を停止しております。
詳細は、「CM情報センター」ホームページをご確認ください。

ACCの活動

TOP > ACCの活動 > イベント > 「ACCCCCC ~ACC Creative Casual Crazy Campus~ vol.13」

ACCCCCC ~ACC Creative Casual Crazy Campus~

ACCCCCC vol.13

「世界のヤングコンペ特集 2025」
ACC YouTubeチャンネルにて、公開中!

テーマ
世界のヤングコンペ特集 2025
ご出演
(敬称略)

〈第5回 ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION(2024)〉

中尾 花(博報堂)/山岡 智行(博報堂)/笹川 陽子(博報堂)

〈 2025 Young Lions 〉

Digital オカダダイキ(企画日本)/世一 麻恵(住友商事)
Film  德岡 淳司(博報堂)/萩原 志周(電通デジタル)
Media  橋本 世央(Droga5 Tokyo)/村上 恭理(Droga5 Tokyo)
PR   藤木 良祐(サイバーエージェント)/西谷 崇(サイバーエージェント)
Print  松下加奈(CHOCOLATE)/伊藤 綾野(クオラス)

〈 Young Lotus Workshop 2025 〉

神戸 弥宙(電通)/野口 柾晴(電通)

主催
ACC
協力
(公社)全日本広告連盟
企画制作
Gradivus Inc. 黒川雅貴
お問い合わせ
お問い合わせフォームより受け付けています。
これまでの開催レポートはこちら
【vol.1】 【vol.2】
CLICK HERE!ACC公式YouTubeチャンネルにてアーカイブ公開中!

vol.3以降のアーカイブはACC YouTubeチャンネルから。
チャンネル登録もお願いいたします!

出演者

〈第5回 ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION(2024)〉
Grand Prix受賞

このチームの報告動画を見る
中尾 花
博報堂
ストラテジックプランナー

慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、2024年に博報堂入社。CXクリエイティブ局所属。
好きな野菜は、にんじん(幼い夢)とアボカド(豊かな心)。

山岡 智行
博報堂
ストラテジックプランナー

京都大学経済学部を卒業後、2024年に博報堂に入社。ストラテジックプランニング局所属。
好きな野菜はトマト(感謝)とれんこん(清らかな心)

笹川 陽子
博報堂
アクティベーションプランナー

慶應義塾大学環境情報学部・メディアデザイン研究科を卒業後、2024年に博報堂入社。
踊れるアクティベーションプランナーです。
好きな野菜は、トマト(感謝)とナス(希望)。

〈 2025 Young Lions 〉

【Digital】
このチームの報告動画(COMING SOON)
オカダダイキ
企画日本
代表

株式会社 企画日本 代表。1998年、山形県山形市生まれ。早稲田大学社会科学部卒。大学在学時に、自らの証明写真を駅に掲出、自作自演の投稿で12万RTを獲得。2021年から2024年まで(株)ADKにてプランナー・コピーライター、2025年独立。ADKではTVCMやアクティベーション、コピーライティングなど幅広く担当。独立後、「日本の隅々まで企画する」ことを目指して、株式会社企画日本を設立。SNSのバズから社会課題の解決まで、生活者目線での企画を得意とする。2023年、ヤングライオンズ デジタル部門に日本代表として出場。2025年、ヤングライオンズ デジタル部門に2度目の日本代表として出場。同じく2025年、東北芸術工科大学 企画構想学科にて特別講師を務める。

世一 麻恵
住友商事
メディアデジタルグループ

東京都出身、早稲田大学商学部卒。学生時代より、イベント・ショーケース等の企画運営ならびにクリエイティブディレクションに携わる。2021年より、住友商事にてメディア・エンターテイメント・EC・アートなど、消費者向けビジネス領域における新規事業開発を担当。2025年、ヤングカンヌ・デジタル部門に日本代表として出場。得意なことは異領域のかけ合わせとチューニング、苦手なことはデスクトップの整理。広告代理店勤務ではないのになぜかカンヌに行くことになった経緯は、「世一 カンヌ」で検索。

【Film】
このチームの報告動画(COMING SOON)
德岡 淳司
博報堂
コピーライター/ディレクター

1996年 大阪生まれ
2019年 慶應SFC卒
2020年 博報堂入社 TBWA HAKUHODOへ
2022年 ヤングカンヌ Film部門 日本代表
2023年 TCC新人賞、ACC Film部門グランプリ、朝日広告賞グランプリなど受賞
2025年 2度目のヤングカンヌ Film部門 日本代表

萩原 志周
電通デジタル
CMプランナー

CMプランナーです。足立区出身です。昔から人前で話すのがちょっと苦手です。
2019年電通入社、現電通デジタル出向中。

【Media】
このチームの報告動画(COMING SOON)
橋本 世央
Droga5 Tokyo
村上 恭理
Droga5 Tokyo
【PR】
このチームの報告動画(COMING SOON)
藤木 良祐
サイバーエージェント
クリエイティブプランナー

2019年、新卒で大手広告代理店に入社。
その後、2020年にサイバーエージェントへ転職。
VODサービス / コミックス / IPコラボなどコンテンツを主軸とした企画とPR・アクティベーション施策の立案が強み。
2020年 文化庁メディア芸術祭 第24回 エンターテインメント部門 優秀賞
2023年 YoungLions Competition in Japan PR部門 ブロンズ賞 受賞 / PRINT部門 ファイナリスト
2024年 YoungLions Competition in Japan PR部門 ゴールド賞 受賞 日本代表メンバーに選出

西谷 崇
サイバーエージェント
クリエイティブプランナー

インターネット広告事業本部 ブランドクリエイティブ部門 クリエイティブプランナー
2019年、新卒でサイバーエージェントに入社。
子会社の(株)CyberZにてアプリのバナーや動画制作を担当。
その後、よりブランド領域での活躍を目指し、現職となるブランドクリエイティブ部門へ異動。藤木と同じチームでプランナーとして活躍中。
2024年 YoungLions Competition in Japan PR部門 ゴールド賞 受賞 日本代表メンバーに選出
2024年 BOVA 協賛企業賞

【Print】
このチームの報告動画(COMING SOON)
松下 加奈
CHOCOLATE
プランナー

平成8年生まれ。
立命館大学卒業後、総合印刷会社でのプランナーを経て、CHOCOLATE Inc.に参画。
単純明快で、ハッとする発見がある企画を心掛けている。ポップコーンが大好物。
ヤングカンヌ2025 プリント部門 ゴールド(日本代表)
デジタル部門 ファイナリスト

伊藤 綾野
クオラス
グラフィックデザイナー / アートディレクター

広告制作会社を経て、2022年株式会社クオラスに入社。
グラフィックデザインを軸にアートディレクターとして日々の小さな幸せを問い直し、生み出していくことを心がけながら活動している。

〈 Young Lotus Workshop 2025 〉

このチームの報告動画(COMING SOON)
神戸 弥宙
電通
コピーライター
野口 柾晴
電通
アートディレクター/コミュニケーションクリエイター
これまでの開催レポートはこちら
【vol.1】 【vol.2】
CLICK HERE!ACC公式YouTubeチャンネルにてアーカイブ公開中!

vol.3以降のアーカイブはACC YouTubeチャンネルから。
チャンネル登録もお願いいたします!

各アワード応募概要

各アワード応募概要は、各社・団体のウェブサイトをご覧ください。

〈 ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION〉

https://www.acc-cm.or.jp/competition/young_vol.6/

〈 Young Lions/Young Spikes 〉

https://www.canneslionsjapan.com/youngcompetitions/entry-guidelines/

〈 Young Lotus 〉

https://www.ad-zenkoren.org/activity/global.html