必ずお読みください
出品について
本年はインターネット受付になります。申込書はネットエントリーしていただき、素材は持ちこんでいただくか郵送になります。

受付期間
6月9日にネットエントリーを開始します。(締切は7月11日)
参加素材の受付は7月7日(月)〜7月15日(月)10時〜16時

申 込
1. ネット上でエントリーを入力しますが、はじめにエントリーに必要な会社基本情報を入力しパスワードを取得してください。
(会社基本情報を入力すると、入力者のメールアドレスにパスワードが送信されます。)
2. そのパスワードでログインし、作品のエントリーが出来ます。作業ステップをすすみエントリーする作品のすべてが入力確認出来ましたら、【すべてのエントリーを確定する】でエントリーすると、最終画面がでてきます。
そこにそれぞれの作品の受付番号が記載してあります。
3. 受付番号をエントリー素材に貼って受付期間内にACCに提出してください。持参または郵送、宅配便、バイク便を利用しても結構です。
(7月15日16時締切時間厳守)
4. 参加料の請求書を締切後に郵送致します。
5. 請求金額、締切日(7月31日)までにお振込ください。
6. 以上でエントリーの完了です。
各出品作品の入力はリスト、参加料金計算書、審査リスト、入賞プログラム、賞状、年鑑の掲載原稿になりますので正確にご入力ください。送信後の訂正、加筆はお断りします。
Small Budget CMのエントリーには申込者とは別に必ず責任者のお名前、役職、連絡先をご入力ください。

素 材
エントリー素材のケースには、作品の広告主、商品、題名、秒数を明記してください。
ACCから送信した受付番号を間違いなく素材の表と背の2箇所に貼ってご提出ください。受付番号がないものについては受付することが出来ません。
素材を送られる方へは、梱包荷物の表に受付番号(○○〜○○ ○本)と大きくご記入ください。

ラジオ:6mmオープンテープ / テレビ:β-カムSP

参加料金の支払い
参加料金は広告主、広告会社、制作会社等申込書に記載されている会社で均等に負担して頂くことを原則とします。
申込書を入力することによって貴台がエントリーした作品の参加料計算書が出来ます。
参加料金計算書の下段に分割請求依頼書がついていますので分割請求を希望される方は宛先と金額をご入力頂き、送信してください。
支払い
参加料金請求書をお受けとりのうえ、指定の銀行にお振込み下さい。
振込期日は、7月31日までとします。
名義:(社)ACC
請求書は受付終了後、ACCから郵送します。7月31日までに指定銀行にお振込みください。
名義:社団法人ACC
消費税5%は外税とさせていただきます。振込手数料は申込社で負担して頂きます。

出品先
住所:〒105-0004 東京都港区新橋3-1-11 長友ランディックビル5F
TEL :03-3500-3261 FAX:03-3500-3263
● 直接持参のほか郵送、宅配便、バイク便でも結構です。
● 出品先の地図はコチラから

スケジュール
地域審査会 北海道、東北、関東・甲・信・越・静、北陸・中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄
8月下旬
全国審査会
 ・ 全国一次審査、地域二次審査
 ・ 最終審査
 ・ 特別賞審査
 ・ グランプリ審査
ジャーナリスト賞選考会

9月4 日〜 5 日
9月11日〜12日


9月中旬
贈賞式・記念パーティー 11月5 日(東京プリンスホテル)
入賞作品発表会 (東京地区)
(名古屋地区)
(大阪地区)
その他
11月11日(有楽町朝日ホール)
11月21日(テレピアホール)
11月21日(リサイタルホール)
未定